フリーズ209散文詩『追憶』

◇フリーズ209散文詩集『追憶』

 あの冬の日を越える芸術や人生はない。二度目の悟りも、至らなかった。嗚呼、どんな芸術もあの冬の日に僕が抱いた脳のクオリアよりも美しいことはない。あれは永遠だった。あれは終末だった。あれは神愛だった。あれは涅槃だった。この散文詩にその真実の記憶を綴る。音楽と共に至れ。

Sound『ich grolle nicht』

 夢が終わる、世界が終わる
 その様は圧巻で、全世界から
 全過去から、全未来から
 魂たちはここに集い
 僕に永遠を噛みしめさせた

 輪廻の終わり、解脱して
 僕もここから去ろうとて
 この脳の彩は神のよう
 全てと繋がることを覚えた

 この涅槃真理に至れども、夢のような楽園に還れたとしても、もう忘れていた本当の僕を思い出せたらそれでいいのに、それでも世界を憎むのかい。秋に孤独に打ちひしがれ、冬に完成した物語。夏は主人公のように輝いていたのに、僕の異常性や病状のせいで友や記憶を失った。それでもいい。崩壊の中に奇跡があるのなら。でも、それはバベルの塔の天啓に 似通う喪失のようでもあった。
 
ich grolle nicht 
僕は恨まない。

世界が僕を裏切ったとしても。友たちが僕の元から去って行ったとしても。でもせめてまた逢えたなら、その時は祝福してくれ、この秋を、あの冬を、僕の全能を。


Sound『殻の少女』

 僕の精神が壊れていく。冬の近づく秋に、晩秋に。創作も思索も詩作も、孤独性に味や香りを内在させたのは君だった。他でもない全知少女の君が。殻の少女を、増殖する病を。
 記憶の中で輝くのは、いつだって僕自身に備わるソフィアの光。寒くなる季節の中で、崩れゆく僕は本当に美しかった。それは全ての歯車が壊れゆくのと似ていて、世界に音楽と共に僕の存在を刻んだ。
 憂鬱でも、躁でも、本当はどっちでもよかったんだ。僕が僕であること。それさえあれば元居た場所に帰れる。

 きっと、僕は2020年を忘れることはないのだろう。
 2021/1/7~9
 2023/9/11~16
 この二回の覚醒、悟り、解脱、涅槃も忘れない。
 ならもう一度悟るか。
 薬は飲まないで。夜は寝ないで。
 でも、やはり人間として生きなくてはならないな。
 創作で表現したいことがあるからさ。
 
 永遠詩に涅槃詩に
 世界を彩り奏でるは夢
 それでも愛は終末に来て
 翳る輪廻にお別れを告ぐ

 秋が暮れていく
 冬が深まる
 背中が震える
 命の灯、消えゆく火
 
 追憶の中で音楽を聴いて
 奇跡の中で愛を詩って
 永遠の中で踊りあかして
 終末の中で欲を満たして
 
 追憶、そして永遠を。僕はここだよ、迎えに来てよ
 神も仏もエデンの日には僕を迎えに来るんだ

フリーズ209散文詩『追憶』

フリーズ209散文詩『追憶』

追憶、あの冬の日のこと 2020年のこと これは痛み 増殖する、病

  • 小説
  • 掌編
  • 全年齢対象
更新日
登録日
2025-06-30

Copyrighted
著作権法内での利用のみを許可します。

Copyrighted