日の当たらない場所
ブラームスなふたり
さよなら、可哀想なナルキッソス。
「雪の降る夜は楽しいペチカ~♪」これは北原白秋の「ペチカ」の一節ですが、ペチカとは、レンガなどで造られた暖炉のことだそうです。 暖炉の「ペチカ」と本文は全く関係ありませんが、少しだけ歌を思い浮かべながら書きました。
【過去作】やっぱり僕らは運命の恋人!前世で決まっていたんだよ!
キリスト復活を舞台とした、堕ちた女性の復活の話です。
屑籠に放り込まれた犇めく死骸に見ぬ振りを。
ナルシシズムの泉。 其処は僕の存在意義をくれる場所。
残された過去を拾い上げた男の話。
人生、やっぱり出世が一番。 と思って生きてきた。 とある神社のおかげでどんどん夢を叶えるストーリー。
「しないで後悔するより、 してから後悔した方が、 よっぽど後で楽な気がするんだ。 そうは思わない?」※続きは本文へ。@ココミュ(台本)