屍喰らい…輪廻…禁忌…異能…隠世…鬼龍院宗家…屍喰らい…盟悌門…弓張月丿反魂…屍緋鞠 ※作品名について…しくらいや…しかばねくらいではなく…かばねくらいと読みます。
これは地球平面説が信じられていた神話の時代の話である。ある時、古代ギリシャにてアテナが降臨した。地面の下に広がるとされる冥界を支配するハデスを恐れて、人々は厚くアテナを信仰し、アテナの坐すパルテノン神殿へと足を運んだ。 友達との共作です。
この小説は詩を読んだり書いたりするのが好きな人にまず読んで頂きたく思いますし、Rock Musicがお好きな方にもお勧めです。ストーリー自体は地味かもしれませんが、内容はかなり深いです。最初の1行から最後の1行まで100%ノスタルジーの物語です。
前回までのあらすじ:蟻螂から穂乃を奪い去った出海浪親は、その後上噛島城の主となり、穂乃と夫婦になりました。一方、蟻螂は侍となり、大きな手柄を立てて、君主に気に入られたのでした。
日が暮れ始めた神社の境内には、力なく横たわる子どもたちの死体があった。からすが目を光らせている。獰猛な目だ。私は儀式のために来たのに、先に終わらせていたのか。残念だ。残念だ。命のない空の死体にはもう用はないので、私は踵を返す。鳥居の影が伸びていた。いないのはわかっていても、誰かに見られている気がしてならない。歩く。鳥居はすぐそこだ。