
掌編集 47
461 眠らせて
歳をとると眠れない。
眠らない。
眠ってほしいのに眠ってくれない。
「一睡もしていません」
そんな申し送り。
夜、何度も起きてくる。
フラフラとおぼつかない足取りで出てきて、
「あら、ここ、どこかしら?
すみません、ここはどこですか?」
繰り返される会話。
お願い、眠ってください。
こちらの身が持ちません。仮眠なんて取れません。
朝、疲れきってる夜勤さん。若いのに。
若い女性。独身のうちにマンショ買って、値上げの嵐で、支払いきつくて夜勤を増やしている。
結婚は選択肢にはない。
歳をとると食べなくなる。飲まなくなる。
栄養補給に高カロリーの飲料を日に4本。ほとんどそれだけで生きている。
水分補給も大変だ。飲んだ量を記録する。足りないとナースに叱られる。
いろいろ工夫する。ヤクルトの容器にカルピスを入れたら飲んだ方もいた。それでも足りない。足りない。飲んでくれない。
三交代で不規則だから太る。
うちの施設は特別なの? うちに来た女性は皆太っていく。うちに来ると太っていく。パートさんも10キロ以上太ったと。入浴介助で汗ダラダラ。ハードなのになぜ太る?
栄養補給多過ぎる?
睡眠補給には眠剤。
前述のフラフラさん。
言動がひどくて精神科に連れて行ったけど、出されたのは眠剤だけだった。
おかげで朝は起きて来ない。朝食が遅くなる。2時間経てば処分。
夜は変わらない。フラフラフラフラ……。
「すみません、ここはどこですか?」
しかたない。そういう場所なのだ。
職員も激務で超勤。朝帰り、また夜出勤。眠剤飲んで睡眠補給。
若いからいいけどね。若いうちから眠剤なんて。
私は最年長だけど眠剤は飲んでいない。眠れないけど投稿サイトがある。
それにナンプレとお絵かきロジック、歴史ドラマ。
夜中に起きている私。
睡眠時間は足りているのか?
8時間眠れたのは遠い昔。
【お題】 睡眠補給
462 まさかまさか
お盆休みに息子家族が来た。
孫ふたりと遊ぶ。
上の男の子をバッティングセンターに連れて行き、帰ってきたら夫が発熱。
まさかまさか……
翌日医者に行ったら、はいコロナ。
が〜ん!
どうかどうか、移ってませんように。
【お題】 100字日記
掌編集 47